文化を味に変え、未来へ届ける。

 

代表アドバイザー       秋本 純一

Junichi Akimoto  

 

トック・ブランシュ国際倶楽部正会員

http://toquesblanchesjapon.com/ 

 

日本フードビジネスコンサルタント協会理事

https://www.fbcj.jp/

 

一般社団法人 柔和の会 料理方

一般社団法人柔和の会

– 新たな伝統芸能の魅せ方 (newwa.or.jp)

 

 

武蔵野調理師専門学校 非常勤講師

フードビジネス / メニュープランニング

 

日本フードコーディネーター協会

委員会委員

特定非営利活動法人

日本フードコーディネーター協会 (fcaj.or.jp)

 

 

 


プロフィール


1979年、東京生まれ。
武蔵野調理師専門学校を卒業

銀座「マキシム・ド・パリ」にて

フランス料理の基礎を学ぶ。
その後は街場のビストロや

カフェで経験を重ね、

料理人としての幅を広げる中で、

料理の「技術」だけでなく

「記憶や感性」に寄り添うことの

大切さに気づく。

 

2013年

 

「ふれんち茶懐石 京都 福寿園茶寮」

料理長として

“宇治茶を使った創作フレンチ”

を形にし、

多くのメディアに取り上げられる。
茶懐石とフレンチの融合

というテーマで、

イベントも多数手がける。

 

2020年

「FRSコンサルティング」

代表として独立。


メニュー開発や厨房設計、

教育・文化イベントのプロデュースまで

“食の記憶を形にする仕事”

取り組んでいる。

 

また、茶人・三味線・長唄とともに

一般社団法人「柔和の会」を設立。

日本の伝統文化と料理の融合を軸に、

五節句の行事や茶会の企画を行うなど、

文化と食をつなぐ活動を

精力的に行っている。